センチュリー21ハウスパートナーTOP
>
(土地(売買))路線・駅から探す
>
南海電気鉄道南海本線
> 岸和田駅の土地(売買)
岸和田駅物件一覧
- 岸和田駅情報
- 【だんじりの街、岸和田市に暮らしませんか】
大阪府の泉南地域を代表する都市・岸和田市は、人口約20 万人が暮らしています。
市の中心部には大阪府の出先機関や企業の支店などが集中している一方で、大阪湾に望む市の北部は紡績工場
が並ぶ工業地帯に、和泉山脈に至る市の南部は農業が盛んな田園地帯となっています。
岸和田市には南海電気鉄道の南海本線とJR 阪和線が走っており、梅田駅には45 分ほどでアクセスできます。
関西国際空港へも南海本線で15 分ほどと、市外や県外への移動にも便利です。
交通環境が整い、快適な暮らしを送れる岸和田市に暮らすなら、分譲タイプのマンションはいかがでしょう
か。
乾燥機能や追い炊き機能のついた浴室、システムキッチンなど生活に便利な機能がついた分譲タイプのマンシ
ョンは、家族の暮らしを快適にします。
【岸和田市のみどころ】
毎年秋に岸和田で行われる「だんじり祭り」は、その荒々しい様子から全国的にも知られている祭りです。
だんじりの起源は江戸時代の1745 年、岸城神社の夏祭りで豊作を願ってたくさんの提灯を掲げたのが始まり。
現在では南北3.5 キロ、東西1 キロの範囲が交通規制される大規模な祭りとなっています。
速度に乗った「だんじり(地車)」を方向転換させる「やりまわし」がこの祭りの一番の見どころで、曳行コー
スの曲がり角は大勢の観客で溢れます。
毎年数名の怪我人を出すほど危険な一面もありますが、岸和田の人々の誇りであり、市民に愛され続ける勇壮
な祭りです。
市民が団結して盛り上がる年中行事がある岸和田市の住まいを探すなら、新築・中古マンション・一戸建てを
多数お取り扱いしているセンチュリー21 にお任せください。
【岸和田市の暮らし】
岸和田市にファミリーで暮らすなら、知っておきたいのが行政の子育て支援です。
市では、経済的な理由で出産費用の負担が困難と認められる妊婦さんには、出産費用を助成しています。
また、出産後は原則40 万円ほどの「出産育児一時金」が支給され、出産にかかった医療費に充てたり、その後
の子育てにかかる費用に備えることができます。
市内に居住する0 歳~中学3 年生までのお子さんには、入通院にかかった費用を一部助成しており、医療機関
の窓口では1日500 円の支払いで受診することができます。
他にも、お子さんを私立の幼稚園に通園させている保護者には年間で最大で308,000 円を補助する「幼稚園終
焉奨励費制度(補助額は所得による)」や、公立小・中学校に通うために必要な費用を一部援助する「就学奨励
制度」などを実施しています。
子育てに様々な支援を行っている岸和田市に暮らすなら、一戸建てや分譲マンションをお勧めします。
持ち家に暮らせば地域との繋がりができ、地域に暮らす多くの人と交流しながら子育てができます。
【岸和田市の不動産情報】
岸和田市内の新築マンション・一戸建ての価格相場を見てみると、2,300~2,400 万円が中心価格帯となってい
ます。
一方、中古マンション・一戸建ての価格相場は平均価格が1,300 万円前後です。
大阪府岸和田市の不動産情報を多数ご紹介しているセンチュリー21 では、中古物件を200 万円台からご紹介し
ています。
月々のローン返済をできるだけ軽くしたいという方にも適した物件をご紹介いたします。
南海本線「忠岡」駅から徒歩圏内にある吉井町の中古戸建は価格が700 万円ほど。
駅へのアクセスの良い吉井町の物件を選べば、通勤通学にも支障はないでしょう。
スーパーや郵便局、消防署が近接する吉井町に暮らせば、便利な毎日が送れそうです。
吉井町以外にも、理想の新築・中古マンション、戸建てをお探しの方はお気軽にセンチュリー21 にご来店くだ
さい。
スタッフが全力でお客様の住まい探しをサポートいたします。

- 沿線
- 岸和田駅
- 価格
- 下限なし~上限なし
- 面積
- 下限なし~上限なし
- 駅徒歩
- 指定しない
- 間取り
- 指定なし
- 設備条件
-
指定なし