車好きな人のなかには、ビルトインガレージのあるマイホームに憧れを持っている人もいるのではないでしょうか。
実際ビルトインガレージには、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
今回は、ビルトインガレージのメリット・デメリット、また設置する際の注意点をご紹介したいと思います。
マイホームにビルトインガレージを設置するメリット・デメリット
ビルトインガレージに憧れを抱いているものの、メリット・デメリットを把握したうえで設置の検討をしなければ、「後々こんなはずじゃなかった」と後悔するかもしれません。
では、ビルトインガレージの概要とメリット・デメリットをそれぞれ見てみましょう。
ビルトインガレージとは
ビルトインガレージとは、住宅の1階部分にガレージを取り込んだものを指します。
愛車や車に関連する道具を置くなど、ガレージを趣味の部屋として使えます。
メリット
安心して愛車を停められる
ガレージが完全に壁に囲まれた空間となるため、強い雨風から愛車を守ることができます。
また、青空駐車場に比べ、防犯性も高くなります。
固定資産税を軽減できる
ビルトインガレージを設ける際は、ガレージが延床面積の5分の1未満なら床面積に含まない、という緩和措置があります。
同じ大きさの建物でも、ビルトインガレージがあれば固定資産税は安くなります。
居住スペースとの距離が近い
1階の居住スペースと密接しているため、雨の日の荷下ろしや重い荷物の持ち運びも便利におこなえます。
デメリット
居住スペースが狭くなる
1階の大部分をガレージが占めるので、間取りの配置が限られる可能性があります。
また、間口が大きいガレージを設けるため、強度を高める設計も必要となります。
建設コストがかかる
青空駐車場に比べて、特殊な間取りとなるため建設コストが高くなります。
騒音や換気対策が必要
車のエンジン音が建物内に響いたり、排気ガスがこもったりするので、防音設備や換気扇を付けるなどの対策が必要です。
マイホームにビルトインガレージを設置する際の注意点
ビルドインガレージからの音が響かないよう、寝室は2階に設けるなど、できるだけ遠い場所に配置しましょう。
特に赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭は、配慮が必要です。
シャッター音が気になる場合は、開閉音が静かな電動シャッターを選ぶ方法もあります。
また、将来子どもが大きくなったら、大きい車に乗り換えたり台数を増やしたりする可能性も出てきます。
それに対応できるように、設計段階から考慮しておきましょう。
まとめ
マイホームにビルトインガレージがあるメリットや注意点をご紹介しました。
ビルトインガレージとは、1階の建物内に取り込まれたガレージで、趣味のスペースとしても活用できます。
安心して愛車を停められることや、車からの荷運びが便利におこなえるなどのメリットがある一方、設計や間取り、建設コストは慎重に考慮する必要があります。
これらを踏まえたうえで、憧れのビルトインガレージを検討してみてくださいね。
センチュリー21ハウスパートナーでは、岸和田・貝塚・泉大津、泉州地域での不動産をご紹介しています。
住まい探しでなにかお困りでしたら、お気軽に当社までご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓